アフィLab(アフィラボ)

アフィLab(アフィラボ)
▼商材名
アフィLab(アフィラボ)
▼販売者名
株式会社アリウープ、井口大輝、津幡真吾
▼商材概要
アフィリエイトをはじめて18ヶ月。
たった1人で毎日2時間コツコツと。
気づけば月収1,000万円になりました。
そんな私が教える最先端のPPCアフィリエイトを、
ネット上だけでなく"直接"学んでみませんか?
たった"1円"から広告に出稿し...
システムを使って作業を"超効率的"に...
最短30分で報酬発生することもある手法を...
あなたの隣で"直接教える環境"までご用意しました。
この商材の暴露レビュー (101)
参加者より様へ返事
「すみません、バカにしてるわけではないんですが何を言いたいのか全部読んでも理解できませんでした。当方の理解力が低いためですねw
裁判頑張ってくださいね!森前首相のようにならないように精進いたします!」
5年前、独学でヤフーPPCをやって、成果が出なかったとき、井口さんが女性に親切に教えている姿に憧れを持ち、井口さんから学びたいと思っていました。
今回、10回払が有るので入塾しましたが、入塾する前に井口さんに確かめました。
ヤフーのPPCは中止になっているが大丈夫ですか」と。
井口さんから「私達のようにしっかりやっていれば問題有りません」と確約も私宛にメールで頂きました。
参加者さん、貴方は今、ヤフーのPPCでいま、稼いでいる言っているのですか。
訳が分からないのなら書き込みはやめなさい。
それに私は裁判に持ち込むとは言っていません。
アフィLABんの出方を逐一、この場でライブして行くと言っているのです。
心から、貧乏人は入ってはいけない、10回払はヤメてほしいの2点を言いたいのです。
文句を言いたいならどうぞ!
人を馬鹿にするお返事を待っています。
金子
金子 様|2021年4月 3日 12:58
これ儲かるのは井口だけですよ
騙されちゃダメ
匿名 様|2021年4月 3日 11:33
参加者です。参加者と書いてる方とは別の参加者です(ややこしいですねw)
>”おっしゃる通り他人に依存しすぎな方が多い印象です。
70歳ですがとか初心者ですが稼げますか?とか知らんがな。って感じですね
ちょっと厳しいこと言いますと入る前に自分の実力を見直してみるべきです。
アドとかFBのヒントが出てるんだから最低限何となく何をするのかぐらい調べて入りましょう。(ある程度自分ができ(そう)るのかできないのか想像することが大切です)”
とありますが、知らずに人をバカにするのはやめましょう。
私は、実は5年以上前にヤフーのPPC広告をしていました。
年末に近かったのでおせち料理やカニを主力に審査に出していました。
2~3日で審査で通りぺライチで画像を貼り付けキーワードも数個つけ先ず2万円で出向しました。
カニは売れるだろうと、40円の単価を付けました。他は10円でした。
40円のカニのクリックが多く3日ぐらいで1万円減っていきますが商品は売れません。
でもクリック数に願いをかけ出稿し続けましたが注文ゼロ。
2ヶ月頑張りましたが、金子商店は赤字倒産しました。
その当時、アフィLABの素晴らしいコマーシャルに心惹かれました。
井口さんが横に付き、初めての女性に地方の二日酔いに効くお茶を丁寧に教えているのです。
結果売上が直ぐありニコニコでした。
全国の市町村1900箇所が一度に書き込める方法などを教えていました。
直ぐ入塾したかったのですがお金がなかったので羨望の目で成功者の言葉を聞いていました。
ASPの方も特単を出すのこうのと、褒めまくっていました。
10回払が有るのでこれなら私も入塾できると思いましたが井口さんに質問してみました。
井口さんからは直ぐメールで「正規にしっかりやっているのでアフィLABは大丈夫です」
との直接私宛に返事をいただき安心して申し込みました。
入塾してみてマニュアルの多さに驚きました。
特にFileZillaに苦しみました。
最初は無事できたのですが、突然情報のやり取りが出来なくなりました。
削除してインストールして、と何度もしましたが治りません。
ここで約一ヶ月かかりました。何度も思考の末レジストリーが悪さをしているのだろうと思い付きました。
完全に削除できるアプリでレジストリを削除。再インストールをして初めて正常に復帰しました。
こんなこと誰も教えてくれませんでした。
性別年齢で人を見下すとオタクも森前首相のように自分の身に降り掛かってきますよ。
新しいクライアントにつこうとお話を聞いていますがこんなことを言われました。
「誹謗中傷、悪口は全部消しておけ。グーグルが見てるからFEOで不利になるから」
不利を覚悟で今書いているのです。血が燃えたぎっています。
金子
すみません、バカにしてるわけではないんですが何を言いたいのか全部読んでも理解できませんでした。当方の理解力が低いためですねw
裁判頑張ってくださいね!森前首相のようにならないように精進いたします!
参加者 様|2021年4月 2日 15:33
お答えします。
参加者です。
>貴方はよく知らないのですね。
教材を見られなくなったのは5ヶ月目からで、一切アフィLABから切り離されました。
これは最初から決まっていることですよ。
(販売ページにも期間は4ヶ月と記載)
なお、教材(PDF)自体はダウンロードして保管することは
できるようになっています。
コピーはしませんでしたが、記憶することも含めて大学ノートにすべて書き込みながら実践していましたからマニュアルは手元に残っています。
ビルダーが使えないためやる気が失せました。
エックスサーバーでやっている人も後で不都合になるから、ONAME.COMにしろ、と言いながらお名前ドットコムのしつこい請求に引っかかる人が出たためと言い、他に変更點せられました。
>85歳になる兄が脳梗塞で入院し、その見舞いのためお金を使ってしまい、支払いが一ヶ月半遅れた途端に、弁護士から一括支払えとの請求書が来ました。
お兄さんのことに関しては大変でしょうが、
どんなサービスでも遅れがあれば請求があるのは普通ではないでしょうか。
逆に言えば、金子さんだけ支払いの優遇をされるのであれば、
他の参加者から運営元に角が立つ可能性もあると思います。
払わないと言っていません。
どうせ後2回だから2ヶ月遅れでまとめて払っておしまい、と考えていました。
一ヶ月半後に弁護士が6人連盟で一括に支払え、との通知が来たのでカチッと来たのです。
>案内書に100円から出向できるとあるのは真っ赤な嘘せす。1本に1万円は経費となります。
これは1クリック(1表示)100円からという意味だと思いますし、
1万円かかるというのはトータルの広告費用ですよね。
馬鹿なことを言わないでください。
案内書には、ハッキリ100円からでも運営できると書いてあります。
1クリックに100円も掛ける人がいると思いますか。
参加者さんが1クリック100円で出向しているなら謝ります。金脈を掘り得た成功者なのですから。
>248000円払ってそれ以外に10万円の運転資金がある人以外は入塾しないほうが良いでしょう。
こちらに関しては金子さんと同意見です。
>参加者さんはひょっとしてアフィLABの井口さんではないですか。
>お聞きしますが、100万円以上稼いでいる方は何人いらっしゃるのですか。
これは私も間違いです。
100万円ではなく1000万円稼いでいてアフィLABのPPC広告を運営している人の数です。
参加者さんは、都合が悪いと、私は関係者ではないですから、と言って逃げますが、これには答えられるでしょう。
>中止されたヤフーのPPCをあたかも今、稼げるかのように全面に押し出している場面は、私から言えば詐欺に等しい騙しだ、と断言できます。
そう思うのであれば法的手続きなどで、
正式な形で訴えれば良いのではないでしょうか?
入会前に井口氏に質問したら翌日、私宛に直ぐ返事がありました。
「しっかりしたやり方で運営しているから、実害は出ていませんとヤフーのPPCが使えるかのごとくにメールを送ってきました。」
金子
反論をお待ちしています。
金子 様|2021年4月 1日 09:54
参加者です。
>貴方はよく知らないのですね。
教材を見られなくなったのは5ヶ月目からで、一切アフィLABから切り離されました。
これは最初から決まっていることですよ。
(販売ページにも期間は4ヶ月と記載)
なお、教材(PDF)自体はダウンロードして保管することは
できるようになっています。
>85歳になる兄が脳梗塞で入院し、その見舞いのためお金を使ってしまい、支払いが一ヶ月半遅れた途端に、弁護士から一括支払えとの請求書が来ました。
お兄さんのことに関しては大変でしょうが、
どんなサービスでも遅れがあれば請求があるのは普通ではないでしょうか。
逆に言えば、金子さんだけ支払いの優遇をされるのであれば、
他の参加者から運営元に角が立つ可能性もあると思います。
>案内書に100円から出向できるとあるのは真っ赤な嘘せす。1本に1万円は経費となります。
これは1クリック(1表示)100円からという意味だと思いますし、
1万円かかるというのはトータルの広告費用ですよね。
もちろんそれ以上費用をかければもっとかかることもあります。
要するに、広告費に関しては個人の裁量で変わります。
>248000円払ってそれ以外に10万円の運転資金がある人以外は入塾しないほうが良いでしょう。
こちらに関しては金子さんと同意見です。
>参加者さんはひょっとしてアフィLABの井口さんではないですか。
私は井口さんではありませんよ。
>どう考えても、文面を読むにつけアフィLABの関係者としか私には理解不可能です。
関係者と言いますか参加者ですね。
>逆に言えば、そんな条件を知っている人は関係者以外いません。
こちら会員サイトの中で誰でも確認できるようになっています。
>お聞きしますが、100万円以上稼いでいる方は何人いらっしゃるのですか。
私はあくまで参加者ですから
100万円以上稼いでいる人が何人いるかは把握してません。
>中止されたヤフーのPPCをあたかも今、稼げるかのように全面に押し出している場面は、私から言えば詐欺に等しい騙しだ、と断言できます。
そう思うのであれば法的手続きなどで、
正式な形で訴えれば良いのではないでしょうか?
なお、販売ページに利用する広告は、
Facebook、TikTok、BuzzVideoと明記されています。
他いろいろと要望されていますが、
私は井口さんではないためご希望にお答えすることはできないので、
直接問い合わせてみてはいかがでしょうか?
メールアドレス(特商法に記載のアドレス)
info@afi-lab.com
もし問い合わせが面倒なようでしたら、
私が代わりにここに書いてきた情報をお伝えする形も構いません。
(こちらのページのURLを送りますね)
参加者 様|2021年3月29日 16:35
参加者さんにお答えします。
”おっしゃる通り他人に依存しすぎな方が多い印象です。
70歳ですがとか初心者ですが稼げますか?とか知らんがな。って感じですね
ちょっと厳しいこと言いますと入る前に自分の実力を見直してみるべきです。
アドとかFBのヒントが出てるんだから最低限何となく何をするのかぐらい調べて入りましょう。(ある程度自分ができ(そう)るのかできないのか想像することが大切です)”
とありますが、知らずに人をバカにするのはやめましょう。
私は、実は5年以上前にヤフーのPPC広告をしていました。
年末に近かったのでおせち料理やカニを主力に審査に出していました。
2~3日で審査で通りぺライチで画像を貼り付けキーワードも数個つけ先ず2万円で出向しました。
カニは売れるだろうと、40円の単価を付けました。他は10円でした。
40円のカニのクリックが多く3日ぐらいで1万円減っていきますが商品は売れません。
でもクリック数に願いをかけ出稿し続けましたが注文ゼロ。
2ヶ月頑張りましたが、金子商店は赤字倒産しました。
その当時、アフィLABの素晴らしいコマーシャルに心惹かれました。
井口さんが横に付き、初めての女性に地方の二日酔いに効くお茶を丁寧に教えているのです。
結果売上が直ぐありニコニコでした。
全国の市町村1900箇所が一度に書き込める方法などを教えていました。
直ぐ入塾したかったのですがお金がなかったので羨望の目で成功者の言葉を聞いていました。
ASPの方も特単を出すのこうのと、褒めまくっていました。
10回払が有るのでこれなら私も入塾できると思いましたが井口さんに質問してみました。
井口さんからは直ぐメールで「正規にしっかりやっているのでアフィLABは大丈夫です」
との直接私宛に返事をいただき安心して申し込みました。
入塾してみてマニュアルの多さに驚きました。
特にFileZillaに苦しみました。
最初は無事できたのですが、突然情報のやり取りが出来なくなりました。
削除してインストールして、と何度もしましたが治りません。
ここで約一ヶ月かかりました。何度も思考の末レジストリーが悪さをしているのだろうと思い付きました。
完全に削除できるアプリでレジストリを削除。再インストールをして初めて正常に復帰しました。
こんなこと誰も教えてくれませんでした。
性別年齢で人を見下すとオタクも森前首相のように自分の身に降り掛かってきますよ。
新しいクライアントにつこうとお話を聞いていますがこんなことを言われました。
「誹謗中傷、悪口は全部消しておけ。グーグルが見てるからFEOで不利になるから」
不利を覚悟で今書いているのです。血が燃えたぎっています。
金子
金子 様|2021年3月29日 10:09
”参加者です。
>フェイスブックでは稼げないのでアフィLABの広告を出すと248000円の半額12万4000円が収入となります。
とありますが、この報酬でアフィリエイトをする権利を得られる人は、実際に稼いでいる人が対象になります。
ですので、いずれにしても稼いでいる人がいるということになりますね。
ちなみに、この12万4000円でアフィリエイトをできるのは、月収1000万円を達成している人です。”
参加者さんはひょっとしてアフィLABの井口さんではないですか。
どう考えても、文面を読むにつけアフィLABの関係者としか私には理解不可能です。
アフィLABをPPC広告にできる、と2回聴いています。
一回目は講義の中、二回目はメールの中で、稼いでる人がいるとまえがきの上、アフィLABを出稿して124000円を受け取り稼いでいる人がいると、秘密情報のように知らせて来た時です。
でも、100万円稼がなければ資格がないとは、一言も聞いていません。
逆に言えば、そんな条件を知っている人は関係者以外いません。
お聞きしますが、100万円以上稼いでいる方は何人いらっしゃるのですか。
もう一つ質問。
5年ぐらい前に出していた広告を今でもヤフーのPPC 広告有るかのごとくに使っているのは何故ですか。
中止されたヤフーのPPCをあたかも今、稼げるかのように全面に押し出している場面は、私から言えば詐欺に等しい騙しだ、と断言できます。
私も5年ぐらい前のままの同じ場面を、古いパソコンに保存しています。
お金持ちを騙すのなら許せますが、貧乏人を騙してはいけません。
10回払と、最初の投資金額は100円も有れば良いとの文言は削除してください。
お願いします。
今後アフィLABとのやり取りはこの場を借りてライブで書き綴っていきます。
よろしくお願いいたします。井口様。
出来ぞこないの落ちこぼれ塾生、金子
金子 様|2021年3月28日 17:25
参加者です。
正直こちら(講師全員含む)で一番稼いでると思います。FBだけじゃないですがFBだけでも多分1番かなと。
(入る前から稼いでいました。発言はしたことないですが皆さん頑張ってるなあと応援しています。まあTOALLはやめてくださいね)
>私も何回も記事LPを作り手直しして広告を出しましたが、最終的には約20万、赤字になりました。
かなりの才能がある方じゃないと月、30万は稼げません。
才能というかノウハウがないんです。300万程度ならただの作業です。
ざっと見たけど出してからの運用について一切触れられてませんよね。あえて言えば損切りとか記事診断?APIについて講師もサポーターも応えられてないし、なのかさえわかっていない発言が見受けられます。(tiktokやりましょうじゃ解決になってません)大事なのは記事とかじゃないんですよ。
記事書けない人はASPに提供記事ないか打診してみて。まあ薬機違反の部分は自分で直してみて。
>見本の記事はフレ〇ュアという所長の書いた記事がただ一つです。この一つにアドアフィリのすべてが詰まってるらしいです笑。皆一生懸命に参考にして記事を書いています。が、添削希望の記事を見るにとてもこの先稼げるとは思えません。
型なんてなんでもいいんです。弊社はボレッド使っていませんし。漫画が多いかな。
でも漫画だからいいわけではないですが。基本動画のほうが爆発します。が日予算数万レベルならクリエイティブもどっちでもいいです。誘導リンクも一番下だけがいいと検証で出てるって講師が豪語してましたがホントなんですかね?まあ本人にとっては本当なのでしょうがどれくらいテストしたのかお聞きしてみたいですね。
>私は長年情報商材を購入してきて稼げなかった、
いわゆるノウハウコレクターの部類に入りますが、
アフィラボに入会してはじめて稼げるようになりました。
素晴らしいですね!おめでとうございます!アドはある意味天井知らずですのでまだまだ伸ばしましょう!
>そもそもアフィリだって仕事なんだから
素人のままでは当然結果はでないし
それなりに創意工夫しないとまず無理なのは
はなから分かっていること
おっしゃる通りですね。
最初のあいさつでできる人かできない人か何となくわかりますw
ただまあ参加者で他の方に教えてる人も結果出ないでしょうね。(偏見です)
あとアフィラボさんはビルダー攻略塾に見えるのがなんとも。。ペライチでも出せますし。(システムバンの可能性あり)普通にワードプレスでいいと思います。テーマは無料のおすすめ入れればビルダー使わなくてもすぐできますしね。
>正直今のFBの状況で人を引っ張ってくる自体が極悪。
言われてるように絶対に無理。というかこれからは無理。
方法は実はあるが多分講師すら誰もわかってないと思われ笑
ピクセルのアレですね。
>誰かの報酬画像を見たり、誰かの成果を気にしたりしたところで
稼げるようになるわけではありませんからね。
その通りですね。誰がいくら稼げたとかどうでもいいことです。
稼げない人は他人の画面より自分の画面のそれぞれの数字の意味をもっと理解しましょう。
まあでも再現性はないに等しいのは確かですね。
肝心の運用ノウハウの部分については私からすればないに等しいと思いました。
(これはあくまで個人的感想ですがw)
ちなみに損切りとか適当です。サイクル回してROAS300~400でたらぶっこむだけです。
でも普通に?やると高確率でバンしちゃうんですよね。誰も知らないかな。
>1件売れた、2件売れたって人はちらほらいますけど
そうゆう人はそれでやっていけますか?入ってよかったですか?
1件売れると爆発して伸びる人がたまにいます。私もそのうちの一人です。
FBじゃないですが(アフィラボさんでもないw)最初の1件で稼げると確信しましたね。
>稼げないのでアフィLABを紹介すると半額の金が振り込まれるそうです。
稼げないのでタコ足商法をやっています。
こんなことしなくてもアフィラボさん自体が集客できていると思われるのでそれはないかなと。今YOUTUBEは当たれば凄いですよ。まあFB塾ならFBでも集客できるぞってのをみせてほしいところですけどね。いらぬ心配でしょう。
>5万円ほどで素晴らしいPCP広告を教えているところがありますからそちらに入会しなさい。その名は「10チャレファクトリー」といいます。グーグルアド専門です。
見ましたがアドじゃないと思いますよ。媒体というか、、理解しておられますか??
10チャレのタコ足商法でしょうか?
入った限りはどんなにノウハウが陳腐でも支払い義務があると思いますよ。
失礼ですがちょっと夢見過ぎていたのかなと。。
>フェイスブックでは稼げないのでアフィLABの広告を出すと248000円の半額12万4000円が収入となります。
塾生が稼ごうとして投稿していると思います。
こんなのあったんですね。初めて知りました。
まあでもこんなのに食いついてる人は先がないですねえ。。
でもFBで回してみたい気にちょっとなりました笑
>ご自身の都合通りに行かなかったからと言って、その腹いせにアフィラボのことを悪い方へ印象操作しようとする行動が見受けられますが、実際は上記の通りですからどちらがおかしいかは判断付くかと思います。
おっしゃる通り他人に依存しすぎな方が多い印象です。
70歳ですがとか初心者ですが稼げますか?とか知らんがな。って感じですね
ちょっと厳しいこと言いますと入る前に自分の実力を見直してみるべきです。
アドとかFBのヒントが出てるんだから最低限何となく何をするのかぐらい調べて入りましょう。(ある程度自分ができ(そう)るのかできないのか想像することが大切です)
楽しんでやりましょう!
匿名 様|2021年3月27日 23:13
答えます。
貴方はよく知らないのですね。
教材を見られなくなったのは5ヶ月目からで、一切アフィLABから切り離されました。
それでも、3ヶ月間当然払わなければならなかったので24800円ずつ3ヶ月間払ってきました。
85歳になる兄が脳梗塞で入院し、その見舞いのためお金を使ってしまい、支払いが一ヶ月半遅れた途端に、弁護士から一括支払えとの請求書が来ました。
3ヶ月前までは、先生と生徒の間柄だったから、2月15日に入金があるから、支払う予定でしたが、豹変したアフィLABの態度には、さすがに頭にきました。
勉強をすべて打ち切られたのに黙って支払ってきた私は馬鹿かと思ったからです。
いずれ支払わなければならないのですが、できるだけごねてやろうとストをやっているのです。
新しくアフィLABに入会しようとしている人に警告したいのです。
お金のない人は入会するな、と。
宣伝につられてすぐ稼げるるから稼いで支払っていけば良いなんて夢のまた夢です。
晴れて出稿できても3ヶ月間は手元にお金が入ってこないから3ヶ月分の10万円は用意しなければPPC広告を続けられえません。プロバイダーからの支払いは3ヶ月後だからです。案内書に100円から出向できるとあるのは真っ赤な嘘せす。1本に1万円は経費となります。
248000円払ってそれ以外に10万円の運転資金がある人以外は入塾しないほうが良いでしょう。
金持ちが入る塾です。金持ち以外は送金しないように。
老婆心ながら。金子
金子 様|2021年3月27日 20:13
参加者です。
>フェイスブックでは稼げないのでアフィLABの広告を出すと248000円の半額12万4000円が収入となります。
とありますが、この報酬でアフィリエイトをする権利を得られる人は、実際に稼いでいる人が対象になります。
ですので、いずれにしても稼いでいる人がいるということになりますね。
ちなみに、この12万4000円でアフィリエイトをできるのは、月収1000万円を達成している人です。
また、金子さんに関しては脱会したありますが、アフィラボは24万8000円のパッケージで売られていまして、誰が購入しようと購入した時点でその支払い義務は生じます。
これは一般社会で生きていく中で、どのサービスを利用する場合でも同じかと思いますが、その支払いをご自身の判断でやめた時点でサービスを受けられなくなるのは当然でしょう。
ご自身の都合通りに行かなかったからと言って、その腹いせにアフィラボのことを悪い方へ印象操作しようとする行動が見受けられますが、実際は上記の通りですからどちらがおかしいかは判断付くかと思います。
参加者 様|2021年3月25日 11:16
半額も出すってむしろ良心的じゃないか(笑)
運営側の取り分が少なくなるわけだし、塾生に還元しようとしてるようにも見えるけど。
答えます
他所で稼げないので、自社の教材を売り塾生をつなぎとめているのです。
アフィLABも124000円儲かりますがタコの足を売っていてもいずれ稼ぎの元がなくなります。
続々、入会してくるから永遠に続くのかも?
金子 様|2021年3月20日 13:58
半額も出すってむしろ良心的じゃないか(笑)
運営側の取り分が少なくなるわけだし、塾生に還元しようとしてるようにも見えるけど。
匿名 様|2021年3月18日 10:12
You Tubeを観ていると、連日のようにアフィLABのコマーシャルが出てきますがカラクリを教えます。
フェイスブックでは稼げないのでアフィLABの広告を出すと248000円の半額12万4000円が収入となります。
塾生が稼ごうとして投稿していると思います。
アフィLABの井口は何もしないで塾生に人参をぶら下げ大金を稼いでいます。
あの広告を見るたびに塾生の悲痛な叫び声に見えてきます。
金子 様|2021年3月10日 14:36
私は年金ぐらしです。アフィLABの井口さんが人柄がよく見えたので信用してしまいました。
まとまった金がなかったので10ヶ月払で入会しました。毎月24000円払いですが利益が出るのだからなんとか支払っていけるという甘い考えでした。
まず感じたことは、膨大なマニュアルに立ち向かわなければなりません。
FIleZillaというものを使ってサーバーに色々アップロードしなければなりませんがこれに一ヶ月ほど取られました。ビルダーといわれるもので記事を作っていくんですがこのビルダーが分からずに質問しているうちに講義の期限になり、続けるには1万円を払え、とのこと。そうすると毎月の支払いが38900円になるので、脱会を決めました。
そうしたら、予告通り,ビルダーが使えなくなりマニュアルも見れなくなりました。
8回目では毎月24800円を支払っていましたが9ヶ月目に他の支払いがありアフィLABの支払いが出来なくなりました。
20日ほど経ってお抱えの弁護士から一括支払いの命令書が来ました。
払えないものは払えないのでほかっておいたら下記のような通知書が来ました。
”通知書
〒3350023
埼玉県戸田市本町2-10-1山昌ビル3階
弁護士法人戸田総合法律事務所
電話 048-229-6201
通知人株式会社アリウープ代理人 弁護士 岩本瑞穂
冠省
当職は、通知人の代理人として貴殿に対し以下の通りご通知申し上げます。
貴殿は、通知人が販売するアフィリエイトLsbを購入されておりますが、下記の通り購入代金の未払いがございます。
貴殿は既に分割金のお支払いを2回遅延されておりますので、ご購入時の利用規約に基づき、残金を一括でお支払いする義務が生じております。
つきましては、本書到着後2週間以内に未払い金全額を下記口座までお振込みいただきますようお願い致します。
期限までのお支払いが難しい場合には、速やかに連絡担当までご連絡ください。
なお、上記期限までにお振込みが確認できず、また何らご連絡もいただけない場合には法的手続きを検討せざるを得なくなりますので、予めご通知致します。
記
<未払い金額>
金 4万9600円
<振込先> みつびしUFJ銀行 日比谷支店 普通預金 0122512
弁護士法人戸田総合法律事務所 預り金口”
返金されるから大丈夫でしょうか、などと言っていらっしゃる方、ケツの毛まで引き抜かれますよ。
アフィリエイトLabを購入された方とありますが購入したからにはマニュアルやビルダーをください。
一切見れなくしておいて、私は一体何を購入したというのですか。
詐欺師
、井口には引っかからないようにしてください。
稼げないのでアフィLABを紹介すると半額の金が振り込まれるそうです。
稼げないのでタコ足商法をやっています。
入会絵お検討している方、永久に毎月1万円を支払わなければアフィLABをやっていけないのです。5万円ほどで素晴らしいPCP広告を教えているところがありますからそちらに入会しなさい。その名は「10チャレファクトリー」といいます。グーグルアド専門です。
金子忠親 様|2021年3月 8日 12:21
消えろ詐欺師くそ高い教材買わせるだけのはげみたいな顔したやつ
匿名 様|2021年3月 1日 21:19
案件を見せて欲しいわけじゃないです
今月10万円の利益が出ました!って実践記で見かけたいだけです
↑
それはチャットワークなどで
直接聞いたら良いんじゃないでしょうか?
ここに書き込めば見れるようになるわけではありませんからね。
それともここで不満を発散したり揚げ足取りをしたいのでしょうか?
逆にこのような書き込みが最近入った人、これから入る人の気持ちを下げ、
実践の意欲を下げると思いますけどね。
1件売れた、2件売れたって人はちらほらいますけど
そうゆう人はそれでやっていけますか?入ってよかったですか?
↑
それは本人たちが決めることであって、少なくとも私は初めて1件売れた時は
本当にネットで稼げるんだということを体感しうれしかったです。
その後も成果は上がっていますし、
アフィラボにも入ってよかったと思います。
誰かの報酬画像を見たり、誰かの成果を気にしたりしたところで
稼げるようになるわけではありませんからね。
まぁ不満があるのでしたら運営に直接言えば良いと思いますし、
そんなに報酬画像を見たいのであればチャットワークで
直接お願いすれば良いのではないでしょうか?
会員あんなにもいるのにおかしくないですか?
せめて一人ぐらい10万超えた画面見せて欲しいです
↑
あとあなたは画像を見せて欲しいだけかもしれませんが、
これだけ会員がいるなら画像だけではなく、
記事や商品、キーワード等を知りたい人も出てくると思います。
やはりこれは見せる側のことを考えていない自分本位な意見かなとも思います。
もちろん見たいという気持ちもわからなくもないですが。
そんなに報酬画像を見たいのでしたら
他に参加前から公開しているアフィリエイト塾はたくさんありますし、
そういうところを選んで移れば良いのではないでしょうか?
人それぞれ意見はあると思いますが私はそう思いました。
突然失礼しました。
匿名 様|2021年2月22日 10:53
稼げるといった声が出てこないってあるけど、
それも情報共有だったり記事を見せてって言われるのが面倒だからだろ。
わざわざ手を挙げるメリットがない。
↑
会員あんなにもいるのにおかしくないですか?
せめて一人ぐらい10万超えた画面見せて欲しいです
数件売れてる人の報告ばっかりです
それも赤字出しながらの成果ばかりですよね?
こういう人たちは売れたら「今月これだけ売れました!!」
とかいいそうな感じですけどね・・・
私が会員になってから実践記で「今これだけ稼いでる・ヤットいくら稼げるようになった」などの書き込みは見た事はありません。
何千の会員がいる中で「稼いでいる・稼ぎ始めた」とゆう声が聞こえてこないんです。
「所長・講師・支部長・3~4年経験者」このクラスは稼いでいるはずですが。
↑
同意します。
別に何百万稼いだ人の画面見たいわけじゃなく
教えてくださいって言ってるわけでもないです
月に10万円、20万円稼げた人の報告をみたいだけです
1件売れた、2件売れたって人はちらほらいますけど
そうゆう人はそれでやっていけますか?入ってよかったですか?
案件を見せて欲しいわけじゃないです
今月10万円の利益が出ました!って実践記で見かけたいだけです
初収益出ました!とか2件目売れました!って方は10万円超えるとといきなり
実践記に書き込まないのでしょうか??5万ぐらいのも見たことないですが
私がみつけられていないだけでしょうか
アカウント停止になったらfacebook諦めてねっていうのもひどいと思います
先にこうゆうリスクもあるって教えてほしかったです
匿名 様|2021年2月15日 19:34
運営者さんカキコミ乙
匿名 様|2021年2月 9日 16:16
>出せるテンプレ俺があげようか?稼がせてあげたいなら1時間もあれば全員記事書くだけになるよ。
テンプレがあるならこんなところに書き込んでないでコミュニティで共有してあげればいいんじゃない?
稼げるといった声が出てこないってあるけど、
それも情報共有だったり記事を見せてって言われるのが面倒だからだろ。
わざわざ手を挙げるメリットがない。
あとそこまで自信満々に言うならコミュニティの運営手伝ってあげれば良いんじゃない?
稼げてるんならわざわざここに出てきて嫌味みたいことばかり書かなくても。
影でひそひそ書き込まず所長や講師本人たちに直接言えば?
あ、それはできないからこんなところに書き込んでるのか。笑
ASPも別に提携しているだけであって選択自体は各々他のところでもできる。
とりあえず所長や講師陣を中傷してスクールの邪魔をしたいのと、
おれは稼げてますっていう自慢したのはよくわかったよ。
カシオレ 様|2021年2月 8日 15:23
正直今のFBの状況で人を引っ張ってくる自体が極悪。
言われてるように絶対に無理。というかこれからは無理。
方法は実はあるが多分講師すら誰もわかってないと思われ笑
講師のレベルが低すぎるし、広告出すまでに数ヶ月?笑うしかない。出してからがスタートでしよ。出せるテンプレ俺があげようか?稼がせてあげたいなら1時間もあれば全員記事書くだけになるよ。そのまま使えるLPも実はあるけど、それ使わせれば?1日で収益上げることも可能。そもそももうね、金儲けの匂いしかない。所長の人柄に惹かれてとかいってる人は目を覚ました方がいいよ笑
後提携先のASP自体ダメ。悪くはないが個別に担当つける事。返事が1週間以上待つのは当たり前?俺なら3日で切る。誰かFBでここの広告見た事ある?YouTubeでしょ?
一人でやれない奴は入っても無駄。もちろんアドは稼げるがこんな塾なんかマジでなんの役にも立たないよ。
目を覚まして人でやれば100万なんか笑うぐらい軽く稼げるよ。他の参加者みてレベルの低さにびびる。
合言葉は○○以内に○○万稼いで独立して専業になります!
専業舐めんな笑
現役 様|2021年2月 3日 21:47
副業系の稼げます商材で
実際に稼げている人なんてマジで一握りでしょ
そもそもアフィリだって仕事なんだから
素人のままでは当然結果はでないし
それなりに創意工夫しないとまず無理なのは
はなから分かっていること
まぁそれはFXや株でも言えるから
情報商材全般に言えることかもしれんけどね
匿名 様|2021年2月 3日 21:45
同じ人間が同じような書き込みを続けてるけどよっぽど恨みがあるんだな。
ここの塾かなんか知らんけど評価を落とそうとするパワーがあるなら、そのパワーを別に使った方が稼げそうだけどね。
結局ここに書き込んでても稼げるようにはならないし、自分のためにも他のことに時間を使った方が良い思うけど。
通りすがり 様|2021年2月 1日 23:25
私は最近まで在籍していました。
アフィラボにはチャトワークとゆうツールを使って質問など会話をします。
何時ものようにチャトワークの発言を見ていたら・・・
「今している仕事が明日で辞める事になっているから、来月にはどうにか成果をだしたい!貯金もあまりないし・・・アフィラボにかけている!」
「今の仕事では、これ以上 利益がみこめないので何とか早くアフィラボで利益をだして借金返済に回したい」
このような書き込みを見て「切羽詰まっるな~でも・・・ほぼ無理だよ(稼ぐのは)・・・っと思って見ていました」
私も簡単な考えでアド広告は、お金を出して広告を出すんだから1日 商品を2つ3つ売るのは余裕だろと思っていましたが「そんなに簡単に何十万」なんて無理です。
(アフィラボの宣伝でだとアドアフェリだと直ぐ利益につながると謳い文句にしていますが)
アフィラボでは広告を出稿するうえで【損切り】とゆうルールがあります。
広告を出す案件が1つ売れて10000円の利益だと【損切り】は10000円になります。
損切りに「1つも商品が売れない」なると広告を停止して記事LP・クリエイティブ画像を修正して再度、広告を運営します。これを繰り返していて商品が売れないと「赤字がふくらみます」
私はこれで「約200000円」の赤字になりました。
ハッキリ言って直ぐ売れる記事LPを作るのは素人では無理です。
1日 1つ商品を売るのも【CV】かなりハードルが高いです。
私はFacebookで何とか10日位、毎日1つ売る事が出来ていましたが、1つ売れても(広告費で消える)利益にならないので意味がないんです。そうこうしているうちにFacebookがアカウント停止になり
Facebookには広告を出せなくなりました。
ですのでTikTok広告を出しましたが全然売れず諦めました。
TikTokのくクリエイティブは動画でアプローチするので自分で動画作成しないといけないので非常に難しいです。(動画を作成してくれる機能もありますが)あまり良くはありませんでした。(アフィラボでは動画作成などの教材はありません)
アフィラボには「実践記」とゆ書き込みする場所があります。
私が会員になってから実践記で「今これだけ稼いでる・ヤットいくら稼げるようになった」などの書き込みは見た事はありません。
何千の会員がいる中で「稼いでいる・稼ぎ始めた」とゆう声が聞こえてこないんです。
「所長・講師・支部長・3~4年経験者」このクラスは稼いでいるはずですが。
今振り返ると毎月、何百人とゆう人が入ってくる中で月に2~3人位 稼いできた話が出ていても、おかしくなかったと思います。でも稼ぎだした話はまっくありませんでした。
そもそも勉強会を毎月、開催しているのに会員に「稼ぐ能力」を身に着けさせる事が全然できないのが不思議です。「教え方が悪いのか・肝心なところ教えない・見せない」のか分からないですが。
またアフィラボでは記事LPを作る時は【フレ〇ュア】とゆう記事をお手本として書くのですが本当に真似していてよかったのか?!と今は思います。
チャトワークで70歳位の方が「希望をもって」などと入会してくると・・・ん~っと何とも言えない感じでした。
みなさん大変な世の中で「何とか収入を増やしたい」と思うなかでアフィラボに入会される方がいますが「直ぐには稼ぐことはできません」4~5ヶ月 勉強したとしても、ほとんどの方が稼げないと思います。いずれかわ・・・と思って延長しても結果は中々出ないと思います。なぜなら所長の教えている内容で稼いでいる人が全然いないからです。
勉強会も何時も同じ内容ばかりで・・・
私が会員になって良かったことはPCやら~のスキルアップが出来た事くらいです。
私は最近まで在籍してました。 様|2021年1月28日 21:02
私は最近まで在籍していました。
このアフィラボで稼ぐのは90%以上で無理だと思います。
稼げれる人は僅かな人だけ…
私も何回も記事LPを作り手直しして広告を出しましたが、最終的には約20万、赤字になりました。
かなりの才能がある方じゃないと月、30万は稼げません。
アフィラボに入会してくる年齢層は40代〜以上が多かったと思います。
(チャトワークなど見ていて)
Facebookは直ぐにアカウント停止になるので広告が出せなくなります。
TiKTok BuzzVideoで広告運用は難しいと思います。
最後にまとめますと、稼いでる稼げるようになってきたなどの話は聞いた時ありません!勉強会 過去動画 チャトワークでの質問やらありますが、成功する事はかなり難しいです。
最近まで在籍してました。 様|2021年1月27日 20:16
はじめまして。
ここには入会者の意見もちらほらありますが、
私も入会者の一人として書かせて頂きます。
結論から言うと、私は稼げるようになりました。
ただし、全員が全員稼げるようになるかと言えば、
そうではないと思います。
人それぞれ合う合わないはあると思いますし、
アフィリエイトは合わないけど転売なら合うという人もいるでしょう。
ただそんな中でも1つだけここを選んでよかったと思えることは、
勉強する環境があったことです。
チャットワークなどのサポート環境もありますし、
勉強会でわからないところを直接聞くことができました。
わからないところを聞ける環境、
それがよかったです。
私は長年情報商材を購入してきて稼げなかった、
いわゆるノウハウコレクターの部類に入りますが、
アフィラボに入会してはじめて稼げるようになりました。
逆に、
今までに購入してきた商材やスクールは
そもそも中身がなかったり、
サポートも全然対応してくれなかったり
というのがほとんどです。
情報商材の世界はほとんどがそういった状況の中、
数少ないサポート環境が用意されていたので、
私的には満足するスクールでした。
ちなみに、
アフィラボと同様他にもサポートが
充実しているスクールとして
仮面ブロガーズプラスさんもなかなかよかったですよ。
こちらは全くまた別の手法にはなりますが。
とにかく今回の経験を通して、
サポートや勉強環境は本当に
重要なんだということに気づきました。
入会者 様|2021年1月27日 14:47
現役で今も入会してます。期間は伏せます。
私自身は月収7桁後半プレイヤーです。実際は所長より稼いでるんじゃないですかね。結論から言いますがほぼ稼げません。念のため私自身ここで稼いだわけではありません。思うところがあり暴露します。全部言うとまとまらないので読みにくさは勘弁してください。
夢を壊すようですが初心者の方やスクールに免疫がない人が多いと思うので正直に言います。体感99%の人が稼げてないように思います。何故こう思うかというとアフィラボはチャットワーク(集団で文字のやり取りができる掲示板でイメージできますか)で質疑応答をするのですが(現在3000人以上の人が入会しています)がほぼ稼げたという声を聴きません。
それもそのはず、基本フェイスブックとバズビデオ、tiktokという媒体で広告費をかけながら(もちろん自腹です)広告をするいわゆるアドアフィリという手法ををしえています。これ自身はもちろん実際に稼げる人もいます。まあどの広告も稼げる人は稼げますが。なのでやろうとしていることは間違いではないです。
が、これがそもそも初心者にはハードルが高いんです。まず上記3媒体で言えば最も費用対効果がいいのはフェイスブック。これに出せないとそもそも稼げません。断言します。
ただフェイスブックユーザーなら聞いたことがあるかもしれませんが高頻度でアカウント停止になります。何もしなくてもです。不審な行動(IPが変わったり、要するに端末が変わったり、個人アカウントの歴や力不足で停止したり、ポリシー違反で停止(薬機法違反、肌の露出etc…)皆さんこれら詳しいですか?)フェイスブックは1人1アカウントです。停止された後にまたアカウントを作っても高確率で停止。つまり2度と出せません。
じゃあどうするか、停止の回避法を知ってないとまず無理です。もしくは停止後のリカバリーを知ってるか。でアフィラボで知ってるのはおそらく数人(グレーな手法というのもありますが発言から見るに講師でもほぼ知りません。違反個所を修正して停止の不服申請を出して待ちましょう。とこれだけ。つまり停止後のフォローはないに等しいです。ついでに言いますが広告出稿しようとしただけで停止は普通にあります。広告出す前に停止です笑)
そうすると今度はtiktok、バズビ(同じ運営会社)です。停止された人にはこっちを勧められます。
が媒体がそもそもダメです。私自身半年やりましたが全然です。数十万稼ぐ月もありますが、はっきり言って赤字もありました。お前誰だよって感じですが私でもきつい媒体です。日によっての上がり下がりが大きいです。こちらは停止がなく薬機法を守れば出せます。(修正箇所もふんわり言ってくれるので都度修正すれば出すことは可能です。)
ただこちら法人しか出せません。アフィラボ経由で出せますが手数料取られます。これがキツイと思います。また制限が多く例えば一つの商品の記事を作成し、作成したアカウントに出稿し、全く成果が出なくても、ほかの商品の記事には変更できません。つまり1発目で当たる案件を選び出し、そのうえで当たる記事を書き、そのうえで当たる運用をしなければなりません。誰がこんな神業できるのって話です。
以上がそもそもの媒体自体に対する私が感じたアフィラボの姿勢です。
もちろん皆さん夢見て参加はどんどん来るんですよね。ただ年齢バラバラといえども70代も引っ張ってきます。ほぼアフィリ未経験。会話を聞いてるととてもじゃないですけど会話を聞いてくると出稿自体が無理そう。できて出稿まで。もちろん自己責任ですが、この年代を引っ張ってくる。私だったら心が痛みますがね。
そもそも出稿自体できない人が大半ですね。FIleZillaというものを使ってサーバーに色々アップロードしビルダーといわれるもので記事を作っていくんですが、この時点でほぼ脱落しています。まあプログラム系に近いです。私は記事の作り方見てすぐに諦めました。(もともと別の方法で簡単に作れます。)見る限りほぼビルダーの作成塾になっています。何も知らない人は一所懸命、何か月もかけて励んでますが。もう一度言います。こんなもの使わずともフェイスブック関連の本読めば誰でもすぐ作れます。
で、このビルダーはアフィラボの持ち物です。お分かりですか?退会時にはビルダーはあなたのものではありません。使いたいなら数か月後から永遠に使用料がかかります。
講師は基本的に質問には全部答えてくれます。まあ調べずに何度も質問するとある講師からガツンとお説教されますが入る人は挫けないでください笑
見本の記事はフレ〇ュアという所長の書いた記事がただ一つです。この一つにアドアフィリのすべてが詰まってるらしいです笑。皆一生懸命に参考にして記事を書いています。が、添削希望の記事を見るにとてもこの先稼げるとは思えません。もちろん記事のアドバイスはあります。が、そもそも記事を書ける人は少ないです。自信があるならまず何かの広告をマネして何か書いてみてください。そしてそれを人に見せてください。売れるかわかりますよ。あっ書き方は本屋さんに1000円で学べます。
疲れたのでこれぐらいで。
ちなみになんで私がここにまだ在籍してるかというと一応提携先のASP(案件紹介の仲介)から案件情報が流れてくるからです。もちろんそのASPは使いませんが笑(返事に1週間まちが当たり前なので。)
では入る人は自己責任で頑張ってくださいね。入ったら私と同じ仲間です。共に頑張りましょう。
現役 様|2021年1月 5日 08:25
アフィLab(アフィラボ)は、ヤフー知恵袋にも書き込まれていました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12235210122?post=1
これだけ詐欺被害にあったと思っている人が多いなら、他の人も言っていたように
集団訴訟プラットフォームで仲間を募るのが最も効果的です。
https://enjin-classaction.com/form/
匿名 様|2020年12月11日 12:20
この商材と直接関係ないけどYouTubeの広告ってクソ過ぎるよね。胡散臭い商材やセミナーとか通販の商品みたいな広告多すぎ。スキップのボタン押さなかったら、ここぞとばかりに10分以上垂れ流すとか何なんだあれは。テレビCMの方がマシかな。あとクソ短い動画なのに見る前に2本もクソ広告流すなよ。1本にしとけよ。
Googleさん聞いてるか??
匿名 様|2020年12月 9日 09:14
株式会社アリウープのアフィラボで詐欺被害にあったと思われる方は
集団訴訟プラットフォームで仲間を募るのが良いかと思います。
https://enjin-classaction.com/form/
弁護士に相談するよりも、上記サイトで同志を集うか、消費生活センター、
国民生活センター、消費者庁に相談した方が効果的かと思います。
匿名 様|2020年12月 8日 10:45
アフィラボは2019年に刷新されて現在YahooのPPC広告は使ってませんよ!
2019年よりも前の情報は古いと思った方が良いです!
匿名 様|2020年12月 7日 09:45
たしかに最近はYouTube広告も情報商材系の広告が多いですよね。
ただアフィラボがそれらと唯一違うと思えるのは、広告を使う手法を教えているということです。
そういう意味では体現しているところに関しては、運営元がある程度のスキルは持っているんだなと思います。
しかし、参加すれば誰でも稼げるというものではないと思いますし、結果が出る人もいれば出ない人もいると思いますね。
アフィラボの場合はスクール上がりの講師陣もいますし、ASP)も協賛している(一部上場企業も)ため、その点では少なからず実績者がいることはわかります。
あと詐欺師と書いている方は大丈夫でしょうか?笑
sss 様|2020年11月24日 10:44
現在YouTubeの広告動画で情報商材のものはどれも信用に足るものとは思えません。
実際に購入しなくてもそれぐらいわからないと永遠にカモになる人生ですよ。
匿名 様|2020年11月13日 09:57
アフィLabって
一部のブログでは大好評のようですね!
実際のところはどうなんでしょうか!?
匿名 様|2020年11月12日 14:27
暴露板管理人の石橋です。
当レビューは、「暴露板」九か条に該当する
投稿内容だったため削除させて頂きました。
二度目の投稿は無条件で削除させて頂きますので
予めご了承ください。
サイト存続のためにもご協力お願いします。
◆暴露板 管理人◆ 様|2020年10月28日 22:36
もうここまで詐欺師が増えると、ダマス方も悪いけど、ダマサレル方にも落ち度があるとしか、言いようが無くなってきた。
匿名 様|2020年9月26日 20:50
仕事が嫌で脱サラして入会しようかと悩んでいましたが、こちらの投稿で考え改めました。
本当に有益な情報をありがとうございます。
匿名 様|2020年9月25日 21:51
アフィLab、youtube広告もガンガン回してるし売れてるってことだねー
強 様|2020年9月24日 11:38
youtube広告でウザイくらい出てくる
匿名 様|2020年9月12日 17:34
怪しいとは思っていましたが。。
清水の舞台から飛び降りる覚悟で25万払って入会したあとに井口が稼いだ事例公開データセットあれば取り組みが加速しますよということで99000円の別商品売りつけられます。
サポート期間はたったの4か月、それで25万も払わせておいてこうした事例が塾で見れずに別売り(しかも超高額)に唖然としましたし、取り組み始めてみて分かりましたがそもそも4か月ではいいとこ立ち上げでスタートさせてがやっとで結局月額1万円のサポート延長入るのが初心者の場合は前提になっています。
アドアフィリなので出稿にもお金がかかり思うように成果出ず赤字がどんどん膨れていく仕組みです。
初心者でも大丈夫と書かれてますが少なくともうまくいかないと赤がどんどん膨れるアフィリエイトなのでハイリスクで、別売り商品買わないと満足に事例の数も見れないということは絶対に覚えて置いた方が良いです
匿名 様|2020年4月22日 15:25
タイマーに煽られて滑り込みで入会したけど、もうページ消滅してるかと思って見てみたらまた新しくタイマー回り始めて参加できる状態。。。
どこが期間限定特設ページなのか。
誰かも書いてますが初心者向け、1000万、1億も狙えるみたいな話は明らかに昔の話。
現在知り合いの弁護士に頼んでます。
匿名 様|2020年2月21日 17:21
2018年4月以降はアリウープのやり方では歯が立たないです。
勉強会に行っても、昔からやってる人以外は皆さん全然成果が出ていませんでした。
Yahoo!が2019年6月アフィリエイトを禁止したのに、
Yahoo!の昔のアフィリエイト黄金時代の話を宣伝に使い、
素人さんは真に受けて入会し、入会した後になってYahoo!でアフィリエイトを出来ないことを知り、
泣く泣く、まだ未完成なFacebookのアフィリエイトをやらされます。
Facebookは広告費が高く皆さん苦戦していました。(一日500円かかります)
Googleのアフィリエイトも勉強できますが、有志のグループで勉強会をやっているので、対象者は今まで成果報酬を出した人だけで、自動的に新人は勉強させてもらえません。
もし、アフィリエイトを始めるなら、最初からGoogleやSNSに特化したところで勉強した方がいいと思います。
もう、アリウープはオススメしません。
特に、アフィリエイトを知らない人は言いくるめられても何が何だかわからないと思うので、やめた方がいいとおもいます。
匿名 様|2019年11月12日 21:32
2018年2月にアフィラボに参加しました。勉強会にも一度ですが参加しました。
アフィラボの方たちはみなさんとても良い方ばかりでした。
しかしそれとは逆に全然稼ぐことは出来ずあっという間に5ヶ月が過ぎ、約30万円(特典?も購入)を活かすことは出来ませんでした。
王道編も結構サイトを出稿しましたがほとんど成果はありませんでした。展開式も期待して出稿しましたが赤字のままでした。そして4月のYahooの規約変更で全てが止まりました・・・
規約変更でアリウープでもサイト出稿が出来ない方続出。マニュアル変更のためYDNはやらないで下さいと言われてしまい先に進めず王道編を頑張っていました。しかし何度やっても出稿ができず疲れ果てました・・・
出稿もできない、YDNへ進めないまま5ヶ月が過ぎ、どうにもこうにもならず3カ月ほど延長してやはり止めることにしました。(月々1万円がかかる)
今でも腑に落ちないのが未だに2015年2016年に稼いでいた方たちの動画やコメントを堂々と載せているランディングページです。あれは誤解を及ぶのではないかと思います。
それでも夢と持ってアフィラボに参加したい方はかなり厳しい状況であることは覚悟した方がいいでしょう!!あと全然簡単ではありませんので初心者には全く向かないと思います!(私はある程度経験者でしたが赤字のまま終わりました。)
参考になれば幸いです・・・
きりたんぽ 様|2019年1月16日 19:58
生徒さん、最新情報おねがいします
匿名 様|2019年1月14日 16:58
最近はどうなの?
匿名 様|2017年12月 6日 00:47
アフィラボに入会された皆さまは、その後成果のほどは如何でしょうか。
匿名 様|2017年9月13日 20:46
暴露板管理人の石橋です。
当レビューは、「暴露板」九か条に該当する
投稿内容だったため削除させて頂きました。
二度目の投稿は無条件で削除させて頂きますので
予めご了承ください。
サイト存続のためにもご協力お願いします。
◆暴露板 管理人◆ 様|2017年8月23日 14:20
今日も新規出稿デー、作ってみた。
いつもの初ジャンルだけに商品がどんなものかよく理解できない。
商品サイトを隅々まで読み漁ってやっとどんなものか把握した。
それにしてもずいぶん面倒だったり、複雑だったりな案件でも
なんとか出稿までできるようになっている。
展開式で出したい場合に意識すべきことが頭にしっかりと刻み込まれて来ている。
展開式を重点的に消化する時間も残り少なくなてきているので、
悔いのないよう取り組もう。
今週は、わりと決めたスケジュール通りになんとか進めている。
勝因は細分化した目標を目に見えるところに貼っとくことの大事さを痛感。
来週以降もこの習慣を継続していきたい。
匿名 様|2017年7月11日 10:29
昨日、今日で8キャンペーン程作りました。
明日から2、3日は新しいキャンペーンを作るのではなく、
今まで出稿した中でインプレッションがあるキャンペーンの見直しをしたい
と思っています。
サイトの見直しや広告の見直しですね。少しでも良くしたいと・・・
そのために2ヶ月目のマニュアルを読んで取り入れられるところは取り入れていきます。
インプレッションが無いものは、思い切って削除ですね。残念ですけど「リサーチ」という役割を立派に果たしたと考えるしかないですね。
頑張ります。
匿名 様|2017年7月10日 10:33
今日は、「知らないと損するサイト作成7つの戦略」を読みました。
「1キーワード1サイト戦略」「1サイト1商品戦略」は、
今回初めて読んだような…。ダイエット本の喩えの説明が分かりやすいです。
でも、昔、王道編でこの通りサイトを作りましたっけ。
王道編でしたが、1件、出稿して1週間後だったかに成果が出たので驚きました。
売れたのは申し込み系で、あとの物販系はすべて売れなかったですが、
自分の作ったサイトで売れる、というのはやはり嬉しいですね。
匿名 様|2017年7月 3日 12:17
切り口増加に伴って、サイトの提携申請を出した。
が、割り振られるIDが時間を開けて申請しても連番になって帰ってくる。
日中は誰かの申請が間に割り込むので、連番になんてならないのに。。
全国でこの時間にサイトの提携申請をしているのがここ1時間に限っては
自分一人かと思うと、なんとも急に孤独を感じた。
まあ、アフィリエイトとは、孤独との戦いという側面がある。
世界中の誰も自分が今作業をしていることなど、知るわけもなく、
家族も寝ているので、ほんとに一人の世界。
(だからこそここに実践記を残す。)
誰に怒られるわけでもなく気ままにやれる反面、サボろうと思えば
ひたすらサボれてしまう。
失敗も、成功も全て自分次第。「(株)自分」の代表取り締まられ役社長は自分だけ。
今は、ライバルよりも自分の中にある弱気の虫や悪魔の囁きに勝利するほうが
よっぽど重要かな。
Labという環境があるだけ、自分は恵まれていると思ってやるしかないですからね。
そうこうしているうちに、最初に投入した切り口がはやくもいいペースでクリック
され始めてます。どうか成果につながっておくれ。
今の一番の励みは、やっぱまとまった成果ですね。
匿名 様|2017年6月30日 09:49
今日は、久しぶりに新規案件に着手。
そしてまたもや展開キーワードにドハマリ。
500件近くを1つ1つ手作業で切り貼りして集めて、Excelでソート。
ある程度の形にして、マネージャーへ。
普段インポートエラーなどほとんどしなくなったというのに、
今回のキーワードたちときたら、やらかしてくれます。
丁寧にエラーを全部つぶしてようやくアップロード。
お陰でキャンペーンエディターにも強くなったと思うことにしよう。
切り口もたくさんありすぎたけど、厳選して8口に。
広告文編集、サイト編集など、やらないと不自然になるので、お直しを。
切り口の角度が大きく変わると、新規案件並に作業負荷があるので、
時間かかってます。
そのせいか、自分の場合、新規案件消化が少ないのはしょうがないが、
まだ工夫できるところがないか考えてみよう。
切り口といえば、試したいキーワードに今月覚えた絞込部分一致をフル活用。
おそらくこれを使わないと今回のキーワードは恐ろしくクリックされて
しまうことでしょう。
匿名 様|2017年6月26日 10:51
暴露板管理人の石橋です。
当レビューは、「暴露板」九か条に該当する
投稿内容だったため削除させて頂きました。
二度目の投稿は無条件で削除させて頂きますので
予めご了承ください。
サイト存続のためにもご協力お願いします。
◆暴露板 管理人◆ 様|2017年6月22日 15:25
今日は、某案件に着手
が、とにかくキーワード集めが大変過ぎて久々に吐き気が
Web上にあるキーワードをベロベロっとやると、
ざっと3000個程度はある(マジかぁ~やりたくね~)
全部やるのかと思うと気が遠くなるが、やるしかないので着手
まず、キーワードとして使えるもの、使えないもの、
NGワードに設定した方がいいものを一つ一つ確認しながら、
ざっくりとテキストベースに整えます
次に、切り口別に単語を選別し、横のセルに数値を入力してから、
エクセルを使って一気にソート
切り口を数えると、少なく見て15切り口は簡単にできあがりそう
それ以上やることもできるが、まずは10個程度やってみるとしようか
ここまでやってもうクタクタ
いったいどのくらいの時間を使っただろうしかも出稿までにいたらず
展開式を始めてから初めてその日中にYahooに出稿できなかった
まあ、いい経験です
案件でわからないことは、Rentracksさんに電話で確認しました
とても親切に対応していただき、ありがとうござました
使ってもらったお時間に報いるためにも成果につなげていきます
月末に来て、案件数稼ぎのラストスパートと思っていたのに、
思わぬ足踏み。明日はこいつらをダダダーと出稿までやっちまおう
たぶんできるよね?
匿名 様|2017年6月22日 10:42
インプレッション上がった~!
と思ったら、複数の意味があるキーワードで、
全然狙いとは違うものでした~(´▽`; )A‘‘
早速キーワードを除外設定しましたが、
CSVデータ作ってたときは気を付けていても、
気づかないキーワードでした
本当に、やってみないと分からないですねぇ~!
せっかくインプレッションが上がった!と思ったのに残念でしたが、
クリックされてなくてよかった!と思うことにして、
引きつづき作業をつづけたいと思います
これまで作った案件は10件をこえましたが、
まだまだ数が足らないと感じています
頑張って引きつづきまずは数をこなしていきたいと思います(*´∇`*)
匿名 様|2017年6月21日 09:58
書くとまだまだ作成数の少なさが身に染みて、いい。笑
どの時点で展開式に進もうか迷い中ですが、報酬が発生したらにしようかと考えています。
そのためにはやっぱり作成する数ですよね?!経験を積んで分かってくるはずだし。焦りますが、地道にでも、続けます♪
ようこ 様|2017年6月16日 09:55
今日は展開式を作成しますが、ひねったキーワードではなく
どストレートにやってみます
匿名 様|2017年6月15日 10:33
展開式で2つ出稿しました
新しい案件のキーワードと記事を考える
このキーワードで来てくれた方に、少しでも役に立てるサイトを作る、
という真っ当な感覚は忘れてはいけないな、と思いました
バリオス 様|2017年6月13日 11:30
一昨日の日記のテンプレートのアップロードがうまくいかず、
思いついた手段で昨日作業をしようと思ったものの、
以前アップした王道編のサイトは、
ASPの副サイトとして登録していたものがあることを思い出し、
全部FileZillaから削除できないな…と気がつきました。
匿名 様|2017年6月12日 10:16
しっかりと公の場で報告することで実践へのプレッシャーをかけることと
少しでも参考になればと思いまして。
この業界には簡単に稼げると言われているものが多いですが、
アフィリエイトラボについてはしっかりとやるべき作業はあるよ
ということです。
つまり、作業をできない人には向いていないということですね。
匿名 様|2017年6月 6日 10:46
必死になって
途中経過を
書き込んでいる人は
一体何が目的なの?
ねーねー 様|2017年6月 5日 12:51
一昨日の日記のテンプレートのアップロードがうまくいかず、
思いついた手段で昨日作業をしようと思ったものの、
以前アップした王道編のサイトは、
ASPの副サイトとして登録していたものがあることを思い出し、
全部FileZillaから削除できないな…と気がつきました。
匿名 様|2017年6月 5日 11:22
暴露板管理人の石橋です。
当レビューは、「暴露板」九か条に該当する
投稿内容だったため削除させて頂きました。
二度目の投稿は無条件で削除させて頂きますので
予めご了承ください。
サイト存続のためにもご協力お願いします。
◆暴露板 管理人◆ 様|2017年6月 2日 13:55
最近の経過報告です。
ゴールデンウィークに王道編20個作成しました。
商品は40個くらい選定してはいますが、やりやすいのからやっているので偏りが。。
私は美容案件が多く、それ以外の商品も選定してみました。
またA8だけでなく、アフィリエイトBでも商品を選定しました。
王道編も少しずつ慣れてきたので、
インプレッション、クリックは発生しているものの
まだ成果は出ていませんが展開式のマニュアルを読んでいきたいと思います。
takeo 様|2017年6月 2日 10:09
今回はキャンペーンエディタでアップロードする際にエラーがでて、
修正して作業も一緒に行いまいした。
展開式の作業手順が少しのみこめてきたところです
今まで出稿したサイトのインプレッション値が全然上がらないので、
数日様子を見て広告費を二円ずつ上げていこうと思います
単価も上げることも必要ですね
追記で同日に、展開キーワードもう一つ入稿しましたが、
マニュアルみずにできるようになったけど、
大切なこと忘れないために、隙間時間に読み直します
今後、家では、作業に集中できそうです
匿名 様|2017年5月31日 12:10
今日は商品選定をやろうと思います。
まだまだ視野が狭いのでアンテナを張って商品を探したいです。
匿名 様|2017年5月30日 17:14
暴露板管理人の石橋です。
当レビューは、「暴露板」九か条に該当する
投稿内容だったため削除させて頂きました。
二度目の投稿は無条件で削除させて頂きますので
予めご了承ください。
サイト存続のためにもご協力お願いします。
◆暴露板 管理人◆ 様|2017年5月27日 14:26
最近忙しく作業ができてませんでしたが今日から再開しました。
「継続」というのは改めて実感しましたが、大事なことですね。
・ 今日のやること
案件選定
・反省
なかなか出稿までいけません。
作業内容は大体把握できたので、慣れはしてきたのは成果ですが。
まぁ慌てて出稿したところで、必ず報酬につながる
というわけではないのでじっくり腰を据えてやっていこうかと思います^^
展開式にもチャレンジしたいとこですが、
下手にかじっている分、王道式をメインにやり
できそうな案件を見つけたら、展開式もやってみるというスタンスでいきます。
とりあえず実践記を書くまで戻ってこれて一安心です。
匿名 様|2017年5月26日 19:46
暴露板管理人の石橋です。
当レビューは、「暴露板」九か条に該当する
投稿内容だったため削除させて頂きました。
二度目の投稿は無条件で削除させて頂きますので
予めご了承ください。
サイト存続のためにもご協力お願いします。
◆暴露板 管理人◆ 様|2017年5月22日 16:16
今日は展開キーワードを1つ、展開キーワードを使ったサイトで1つ出稿、そこからさらに2つ出稿、広告管理で損切りしないといけないサイトがないか確認、修正しました。
今日感じたこととしては、とりあえず広告を出稿していけば経験値を積めることがわかりました。また出稿数が多くなるとクリック数も多くなって広告代が多くなって明後日しまいます。いつも赤字を恐れて作業をとめてしまいますが、今日は何がなんでも成果を出したいという気持ちで乗り切れました。
広告費もあらかじめ決めておけば大丈夫ということにも気いたので今後はどんどん攻めていきたいです。
都民ファーストの会 様|2017年5月22日 12:40
今週の成果。
王道編17作成
展開編0
展開キーワードリスト3作成
報酬
王道編1
展開編1
まだまだ作業量が足りない。頑張ります。
よし、いくぞー 様|2017年5月19日 17:56
ようやく展開式3案件目の出稿が完了。
昨日は、広告文・出稿データを作った後に保存し忘れたまま閉じてしまい・・・(*´Д`)
気を取り直して朝一で取り組みました!
まだまだ作業工程で迷う箇所がでてきたり、
エラーが出たりで出稿までに時間がかかっていますが、焦らず着実に進めていきます。
チャットワークやサポートフォーラムでは、いつもどなたかが助けてくださり、
本当に助かっています。
アフィLabって素敵な環境ですね!
12月25日の東京会場での勉強会動画も拝見し、
キーワードの考え方、穴場キーワードに使い方も学ぶことができました。
たくさんの方の意見・考え方を聞かせてもらうことは大切ですね。
只今0歳児の育児中で、長時間預けることができるまでは勉強会に参加できませんが、
動画もあるのでやっていけそうです。
中西 様|2017年5月19日 10:08
暴露板管理人の石橋です。
当レビューは、「暴露板」九か条に該当する
投稿内容だったため削除させて頂きました。
二度目の投稿は無条件で削除させて頂きますので
予めご了承ください。
サイト存続のためにもご協力お願いします。
◆暴露板 管理人◆ 様|2017年5月17日 22:23
1ヶ月目の展開式カリキュラムを一通り読んで、再び最初から読みます。
一回読んだだけでは内容が頭に入ってこないですね(^^
一回目よりもさらに理解度が増すといいな!
匿名 様|2017年5月17日 11:20
今日は展開式で初めての売り上げが出ました。
ただ、昨日大きなミスをしていたので売り上げが確定しても
今月はまだマイナスです(^^;
ちなみに昨日のミスについてですが、
入札価格の変更数値を4つのキーワードの内1つを間違ってしまい、
15円にしたつもりがなぜか35円になっていました。
この金額の違いで、この1つのキーワードだけで、1日のインプレッション約25,000、クリック160、合計コスト約5,000円。売り上げ0。
運悪く普段は3,000円づつ入金しているのに、初めて5,000円入金したら残高0円に・・・。
さらに売り上げ0。即刻キャンペーン中止にしました。
入札価格変更後にyahooプロモーション広告でしっかり金額をチェックしなかったのが問題です。いい勉強になったと思ってしっかりマニュアルに沿って作業をしていこうと思います。
はぁちゅー 様|2017年5月16日 21:02
我流になっているところを微調整しながら、サイト作りを継続。
王道編は、何も見ずに作れるようになった。
匿名 様|2017年5月16日 16:35
アフィリエイト初心者だったので王道編からはじめました。
今は展開編のマニュアルを読み進める&作業は展開編のアフィリエイトリンクを作成したところです。
王道編ではA8しか使っていなかったですが、
展開編はまずレントラックスでいってみようと思います。
ところが、王道編でレントラックスを使っていなかったものですから、
主サイトしかなく、副サイトが全くなし。
ちなみに、A8ではまだ一つしかサイト作っていません。まずは全体像を把握しようと、
王道編はサイト一つしか作っていない状態で展開編に進んでいる状態です。
そのため、展開用に作った記事を、王道編のサイトテンプレに流し込み、
展開用で使おうとしていたキーワード3つを使って、
キーワード3個×2(PCスマホサイト)=6個のサイトを作り副サイト登録してみました。
マニュアルにないことなので、やっていいのかと少し迷いましたが、
こういう効率化のために工夫してみるのはいいのかな?と思いまして。
私と同じような状況の方で、使えそうだったら是非~
仕事が忙しく一日2時間くらいしか作業に当てられないので、スキマ時間にマニュアルを読み混みこんだり、完璧を目指さず、押さえるところは押さえて進めていこうと思います。
匿名 様|2017年5月16日 11:18
本日はヤフープロモーション広告内の各種設定を行いました。
匿名 様|2017年5月15日 18:13
今日は王道編のサイトを1つ作成。
展開式のデータ集め。
前から気になっていたのですが、
広告を出稿して平均掲載順位が0.0のままなので、
ヤフーに電話して確認したところ、
入札単価を上げて下さいとのこと。
インプレッションが少なすぎると平均掲載順位さえ表示されないと。
今日は1つ勉強になりました。
匿名 様|2017年5月14日 13:31
暴露板管理人の石橋です。
当レビューは、「暴露板」九か条に該当する
投稿内容だったため削除させて頂きました。
二度目の投稿は無条件で削除させて頂きますので
予めご了承ください。
サイト存続のためにもご協力お願いします。
◆暴露板 管理人◆ 様|2017年5月13日 19:44
今日は子ページ4を作りました。
書いているうちに、1,000字を超えてしまった。
子ページは好きなもののことについて書いていますが、
好きなもののことを語ると、長くなってしまったりしますね。
アクシデントもなく、今日はスムーズでした。
でも、寒くて手がかじかみます…。
まだ、手が動くうちにメールの返事を書きたいです。
匿名 様|2017年5月13日 17:05
私も現在展開式に取り組んでいますが
何度もマニュアルを確認しつつもスピードを上げていっています。
すでに成果報告もたくさん出ているので早くその仲間に入りたいです。
そうは言っても成果が早いか遅いかではなく継続して収益を増やしていくことが大事ですから、焦らず着実に進めたいと思っています。
Y.A 様|2017年5月13日 10:53
私も展開式が気になって気になって仕方ありませんでしたが、そこを我慢して王道編をずっと取り組んできました
基礎部分は大分理解できたようです^^
そしてここからは本格始動で展開式なのですが、
今日は2案件の広告を出稿しました!
途中キャンペーンエディターのエラーが出ましたがマニュアルを見直して間違いに気付けたのでよかったです(^^;今後は注意しながら進めたいと思います
それ以外の流れはスムーズにいけたのでよかったです
展開式はまだわからない中で手探りでやっていますが、切り口なども変えながらこの調子で進めて行こうと思います
とにかく手を動かすことが大事ですね!このあとも引き続きがんばります!
まつじゅん 様|2017年5月12日 17:50
この1ヶ月は王道編を中心に進めてきましたが、
最近は展開式のカリキュラムを見始めました。
王道編とはまた違って新しいことが出てきそうですが、
自分の知らないPPCノウハウが知れるのは楽しみです。
王道編ではまだ収益は上がってませんが、
基礎はきっちり身に付けたのでここから巻き返していきたいです!
匿名 様|2017年5月11日 20:31
暴露板管理人の石橋です。
当レビューは、「暴露板」九か条に該当する
投稿内容だったため削除させて頂きました。
二度目の投稿は無条件で削除させて頂きますので
予めご了承ください。
サイト存続のためにもご協力お願いします。
◆暴露板 管理人◆ 様|2017年5月10日 10:51
剣八とかいうふざけた名前のアフィリエイターがアフィラボで稼いでいるらしいよ。
ASPの報酬画面も載ってるからほんとなんじゃない。
おれも今検討してるところだけど、評判は悪くなさそうだから今のところ入る方向で考えてる。ただすでに募集停止準備に入ってるから急がないと。
タモツ 様|2017年4月13日 11:24
アフィラボの募集終わったと思ってましたが、あと2日間あるみたいですね。
PPCアフィリエイトは初期費用かかるけど、普通のアフィリエイトより成果出やすいみたいなんで
参加しようかどうか考え中です。。。
アフィラボを絶賛してるブログ多いし、ダメモトで参加してみようかな。
ケンジ 様|2017年1月10日 01:46
アフィラボで募集期間延長してるし、今のうちに参加手続きしなきゃ!
既に申し込んだ方いらっしゃいますか?
saki 様|2016年12月25日 08:05
25万円ということなのでどうしよか迷っていたんですが…
結果が出せなければ全額返金してもらえるということなので
申し込みしてみました。
他にも参加した方いますか?
情報交換なんかできたらいいなと思っています。
ddd 様|2016年12月20日 18:05
募集が今日までみたいですが、決して安くないので参加しようかどうか迷ってます今回を逃したら二度と参加できないんでしょうか?
追加で募集してくれるなら、参加するつもりで検討したいんですけど。
匿名 様|2016年12月20日 15:13
井口さん1ヶ月で1200万稼げてますけど、PPCアフィリのノウハウをちゃんと学べば
自分もそれくらい稼げるってことですよね?めっちゃ魅力的です!
結構ライバル多そうなんで、やるからにはとことんまで突き詰めたいです。
20日までの募集らしいですが、販売ページ読む限りコスパ良さそうだし、
今のうちに参加した方が良いかも知れないですね。
タロイモ 様|2016年12月19日 15:09
PPC広告で利益60%も取れるとは恐れ入りました。汗
KANNA 様|2016年12月19日 05:23
販売ページが相当長くて読むの疲れました(笑)
ですけど、アフィリエイトLabがどういうスクールなのか
詳しく説明していて分かりやすかったんで、
明後日で募集終わるらしいですけど参加する方向で検討しようと思います。
匿名 様|2016年12月18日 17:02
大手のASPが協力してるオファーって結構珍しいですよね!?PPCアフィリの知識はもちろんですが、アフィリエイト市場の現在を知れるなら自分も参加してみたいです。25万近くしますけど、ノウハウ的にも十分元取れそうですし、井口さんが1年半で月収1000万の大台を突破した秘密も知りたいですしね。動画見ましたが、初心者でも簡単にできそうだったんで、4ヶ月みっちりやればそこそこ稼げるんじゃないかって思います。
ペコ 様|2016年12月17日 17:54
以前、アリウープさんの岡田塾でかなり勉強させてもらいました。
副業レベルではありますが今では月に20~30近くはアフィリエイトで稼げています。
今回も当然参加させてもらいました。
アリウープさんの塾はサポートも丁寧ですし信頼できます。
名無しZ 様|2016年12月17日 14:57
1点質問です
ここの掲示板の管理人さんは
投資系以外の商品は検証ブログで
取り上げていないのでしょうか
もしできることならば
管理人さんの見解をお伺いしたいです
ご検討くださいませ
GAKU MC 様|2016年12月17日 12:57
あと3日で公開終了のようなので迷います…。
参加するべきでしょうか?
匿名 様|2016年12月17日 08:39
アリウープさんはアフィリ業界では老舗ですよね。
塾に参加するのは初めてですが、返金保証も用意されていたので申し込みしてみました。
開校が楽しみです。
匿名 様|2016年12月16日 18:00
暴露板管理人の石橋です。
当レビューは、「暴露板」九か条に該当する
投稿内容だったため削除させて頂きました。
二度目の投稿は無条件で削除させて頂きますので
予めご了承ください。
サイト存続のためにもご協力お願いします。
◆暴露板 管理人◆ 様|2016年12月16日 17:28
ずばり、アフィラボは販売価格だけの価値があるノウハウですか??
匿名 様|2016年12月16日 15:51
アフィリエイト初心者です。
アフィラボなら稼げるようになるんじゃないかと参加を検討中です。
ただ金額が金額なので絶対に失敗したくないと思っています。
そこで参加した方の意見を聞きたいのですが
アフィラボは値段に見合った内容ですか?
アフィラボに入れば確実に稼げるようになりますか?
教えてください。
よろしくお願いします。
3X 様|2016年12月16日 09:23
とりあえず金子って人がヤバい人だということがわかるスレッドだね(笑)
匿名 様|2021年4月 8日 13:12